笛吹きたち会員

第36回青山フルートインスティテュート発表会


テーマ「ふえる」

ぴん取り、とり取り賞

ぴん取り賞は1番のドクター・Hさん、とり取り賞は29番の小野宏子さんが授与されました。


ピン取り賞/表彰状
ピン取り賞
ドクター・H様
今年の発表会の順番はあなたがピンを取りました。

どうしてトリを取ることになったのか日夜お悩みのあなたは様々な妄想に駆られたことだと思います。
フルートが音色がきれいな順かな?
フルートに対する情熱の順かな?
演奏時の腰の振り方かな?

残念でしたね。

さて、今年の順番のキーワードは「郵便番号」です。
皆様の住所の郵便番号をエクセル上で並べ「データの並び替え」で昇順でソートをかけると今日のプログラムの順番となります。

104-0044 東京都中央区・・・・・・・・
104が一番若い番号でした。

そんな訳で住んでいた場所のおかげで今年のトップバッターの栄冠を勝ちとったあなたを賞します。
おつかれさまでした。

平成十九年十一月十七日
師匠こと 石原 利矩
笛吹たちの会一同

トリ取り賞/表彰状
トリ取り賞
小野 宏子様
今年の発表会の順番はあなたがトリを取りました。

どうしてトリを取ることになったのか日夜お悩みのあなたは様々な妄想に駆られたことだと思います。
フルートが上手な順番かしら?
暗譜の得意順かしら?
自宅からレッスン室までの時間かしら?

残念でしたね。

今年の順番のキーワードは「郵便番号」です。
皆様の住所の郵便番号をエクセルの「データの並び替え」で昇順でソートをかけると今日のプログラムの順番となります。

960-0231 福島県福島市・・・・・・
960が一番、年取った番号でした。

郵便番号は福島のあなたより福岡の林さんの方が811で若いのです。郵政省は郵便番号をどのようにして決めたのでしょうかね。

そんな訳で住んでいた場所のおかげで今年のラストバッターの栄冠を勝ちとったあなたを賞します。
おつかれさまでした。

平成十九年十一月十七日
師匠こと 石原 利矩
笛吹たちの会一同

順番当て正解者

演奏順番当て正解賞
山本 喜子様
藤崎 孝美様

あなたは今年の発表会の順番をみごとに当てました。
ずっと正解者は現れてこなかったので今年も師匠の勝ちで賞品は何だろうと期待していたのです。締め切り間際、集計を終わろうとしていた矢先のこと、正解者の出現で師匠の賞品は幻となってしまいました。しかも正解者は二人。残念やらうれしいやら複雑な気持ちです。

今年の順番のキーワードは「郵便番号」です。
皆様の住所の郵便番号の三桁と四桁の数字を合わせて七桁に並べ、エクセル上でデータ並び替え/昇順ソートをかけると今日のプログラムの順番となります。

今年の発表会の演奏順を見事に正解をされたあなたを賞します。
おめでとうございました。

平成十九年十一月十七日
師匠こと 石原 利矩


名演賞

第三十六回・青山フルートインスティテュート発表会
名演賞

久慈 弥重子様(ドップラー/アンダンテとロンドのアンサンブル)
小野 宏子様(ドップラー/アンダンテとロンドのアンサンブル)

上野 京子様(アンデルセン/ナショナルファンタジー「スェーデン」)

米山 典子様(バッハ・Toke Lund Christiansen編曲 シャコンヌ)

-----------------------------------------------------------

あなたは今年の発表会において名演賞に輝きました。
今日の演奏は聴くものに感動を与えるものでした。 
今日の演奏が本当に名演だったかどうかはCDを聴いて確認してください。
名演賞をもらったからといって安心してはいけません。
音楽は深遠です。
今後のさらなる研鑽を期待します。

平成十九年十一月十七日
笛吹きたちの会
師匠こと 石原 利矩


努力賞

第三十六回・青山フルートインスティテュート発表会
努力賞

高倉 直子様 (ドニゼッティ/ソナタ C-Dur)

中田 美穂様 (モリーク/アンダンテ 「コンチェルト」より)

諸戸 孝明様 (プッチーニ/「誰も寝てはならない」、「星も光りぬ」)

神倉 友里子様 (アンデルセン/「フィガロの結婚」ファンタジー)

田頭 ゆかり様 (フォーレ/ファンタジー)

林 直美様 (タファネル/「ミニョン」ファンタジー)

-----------------------------------------------------------
あなたは今年の発表会において努力賞に選ばれました。
今日の演奏がいつもよりよくできたからか、またはそれほどでもなかったか、あるいはうまく行かなかったかは出来上がったCDをお聴きになれば判明します。
いずれにしても以前より上手になったと言うことで努力賞が授与されたと解釈してください。
努力賞をもらったからといって安心してはいけません。
今後のさらなる研鑽を期待します。

平成十九年十一月十七日
笛吹きたちの会
師匠こと 石原 利矩